serviceアジア セルフメディケーション調査

サービス内容

アジア9ヵ国でウェブ調査を実施し、製薬メーカーの海外進出のための基礎資料としてご活用頂く報告書を作成しました。
各国、77症状の症状経験率、セルフメディケーションでの過去1年間の対処率・及び今後の対処意向、各カテゴリーの購入規模と購入の際の重視点などのデータを聴取しております。

実施調査対象のアジア9ヵ国の地図

image scroll画像がスクロールできます

調査概要

手法
インターネット
国/都市
①日本(全国)、②韓国(全国)、③台湾(全国)、④香港(全国)、⑤中国(上海)、⑥タイ(バンコク)、⑦ベトナム(ホーチミン、ハノイ)、⑧フィリピン(マニラ)、⑨インドネシア(ジャカルタ)

※⑥〜⑨の東南アジアの国については、記載の首都/大都市居住者を中心にサンプル回収しますが、一部他の都市の居住者も含まれる可能性があります

調査内容
  • 20歳〜59歳の一般男女
  • その都市に1年以上住んでいる人
  • SEC(社会経済クラス) B以上の人

※中国以外の東アジアはSEC条件なし

サンプル数

各国 合計400サンプル

20代 30代 40代 50代 合計
男性 50 50 50 50 200
女性 50 50 50 50 200
合計 100 100 100 100 400

※香港など一部の国については、50代のサンプルが男女ともに50サンプルに満たない可能性があります

調査期間
2016年7月19日〜8月15日(第1回)
報告形式
定型レポート(クロス集計表+PDF形式のレポート)
全ての国のレポートには、症状経験率などいくつかの調査項目のデータを「TOTAL」で国間比較したもの+ご購入いただいた国の性年代別の詳細分析結果が含まれます。

聴取項目

属性
  • 年齢、未既婚・パートナーの有無、子供の有無
  • 職業、個人月収、世帯月収
  • 国籍、居住都市/エリア
最近1年間に経験した症状、予防したい 症状とヘルスケア関連商品の購入実態
  • 最近1年間に経験した症状とその対処法、 市販薬/健康食品・サプリメントによる対処法の 満足度
  • 予防したい症状とその対処法
  • 最近1年間のカテゴリー別のヘルスケア関連商品の 購入有無、購入個数・金額、購入場所
  • 最近1年間に購入したヘルスケア関連商品の 購買計画性
  • カテゴリー別のヘルスケア関連商品を購入する際の 重視項目
  • 原産国別のヘルスケア関連商品に対するイメージ
ヘルスケア関連商品の広告に対する意識
  • OTC医薬品メーカーの認知状況
  • 日本のOTC医薬品のパッケージとして、好ましい言語
  • カテゴリー別のヘルスケア関連商品のパッケージとして、好ましい色
日常生活における意識と行動
  • 生活価値観、食・健康・美容、パーソナルケア関連商品の買い物や情報収集・発信に対する意識
  • 日常生活における習慣
  • ヘルスケア関連商品を購入する際に、影響を受ける/参考にする情報媒体
  • 耐久消費財の保有状況
  • アジアにおいて、プライベート旅行の経験がある国と 今後の予定
聴取症状
(77症状)
  • 頭部(6症状)
  • 顔(8症状)
  • 目(5症状)
  • 鼻・口(16症状)
  • 胸部・胃・腸・泌尿器(10症状)
  • 体・手足(22症状)
  • その他(10症状)
聴取カテゴリー
  • 健康食品・サプリメント(14カテゴリー)
  • 内服タイプのOTC医薬品(11カテゴリー)
  • 外用タイプのOTC医薬品(8カテゴリー)
  • 医療器具・衛生用品(4カテゴリー)

サービスに関するお問い合わせ

ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

SHARE

facebooktwitter

インテージ ヘルスケアのサービス領域