調査レポート
自主企画調査レポート「Rep-i調査結果 21年2月度」追加情報
(1) MSL/MAに関して(2018年2月&21年2月比較)
MSL/MAの認知は21年2月で48%、知らない医師が過半数。
前回18年2月と比較してMSL/MA認知医は15ポイント増。
(2) MR評価時の重視項目(2019年8月&21年2月比較)
21年2月コロナ禍においては、以前よりも以下の点が求められている。
「メリハリある訪問/活動で、疾患薬剤の知識・情報について簡潔に分かりやすく伝えてほしい」
Rep-iとは
Rep-iは、MRの総合評価や改善ポイントの明確化を主な調査目的としています。
『総合評価』においては、MRを「No.1」「高」「普通」「低」の4つの段階にグルーピング、更にNo.1・高評価を競合メーカーや診療科別で比較することが可能です。
調査概要
調査目的 | MRの総合評価/改善ポイントの明確化 |
---|---|
調査方法 | インターネット調査 |
調査対象者 | 全国の臨床医 |
有効回答 | 15,417サンプル |
調査時期 | 年2回(2月・8月) |
調査主体 | 株式会社インテージヘルスケア メディカル・ソリューション部 |
調査結果の詳細につきましては、以下の資料をご覧ください。