INTAGE Healthcare Forum2025 を開催いたします(4/7更新)
INTAGE Healthcare Forum 2025
AIと共に進化するこれからの意思決定
~Evidence Based Decision Making~
「 AIと共に進化するこれからの意思決定 ~Evidence Based Decision Making~ 」をテーマに、データを軸としたマーケティング課題の解決や、医療・ヘルスケア分野における生成AIを活用した最新のデータサイエンス技術とその応用についてご紹介いたします。
今回のフォーラムでは、専門家やリーダーが集まり、AI技術の進化とデータとの融合、実践的な応用についての洞察を共有します。参加者の皆様には、最新の技術の手法を用いた成果や実例を通じ、エビデンスにもとづく意思決定の進化をお見せします。
開催概要
開催日時: 2025年5月23日(金)13:00〜17:40 (ハイブリッド開催)
場 所: 虎ノ門ヒルズフォーラム (〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階)
主 催: 株式会社インテージヘルスケア、株式会社協和企画、株式会社インテージリアルワールド、
株式会社プラメド
参加方法: リアル・オンライン ともに専用サイトよりご登録ください
基調講演
「データ・デジタルドリブンのプロモーションモデルへの変遷(仮)」
※製薬企業ご担当者様となる方向で演者調整中。
◎本講演はオンラインでの配信は実施致しません
特別講演
「通信キャリアが描く ヘルスケアマーケティングの未来」
大手通信キャリア3社のヘルスケア事業の最前線でご活躍中の皆様をお迎えし、ヘルスケアマーケティング領域における事業展開や今後の展望などについてご講演いただきます。
ご講演後には、ご参加の皆様からの事前質問をもとにディスカッションを行います。
3社が一堂に会する貴重な機会に、是非お集まりください。
■株式会社NTTドコモ コンシューマサービスカンパニー ヘルスケアサービス部長
南部 美貴 氏
■KDDI株式会社 サービス・商品本部 シニアエキスパート
田口 健太 氏
■ソフトバンク株式会社 法人統括 事業開発本部
ヘルスケア事業統括部 統括部長
鴻池 大介 氏
※4/1より所属・役職が変わりました
◎本講演はオンラインでの配信は実施致しません

プログラム
時間 | プログラム |
---|---|
13:00 – 13:10 | オープニング 株式会社インテージヘルスケア 代表取締役社長 株式会社インテージリアルワールド 取締役 株式会社インテージホールディングス 上席執行役員 村井 啓太 |
13:10 – 13:40 オンライン配信なし | 基調講演 「データ・デジタルドリブンのプロモーションモデルへの変遷(仮)」 ※製薬企業ご担当者様となる方向で演者調整中。 |
13:50 – 14:25 | セッション 第1部 A-1 AIモデレーターの活用による課題解決への期待 B-1 ログスケが紐解く!医師のデジタル行動とプロモーション効果の真実 C-1 オンコロジー・希少疾患領域における市場調査のポイント D-1 生活者意識×シンジケートデータで見る『OTCブランド健康診断』 |
14:35 – 15:10 | セッション 第2部 A-2 医師データとAIが融合、新たなアウトプットを提供 B-2 ヒートマップツールを活用したオウンドサイト運用支援 C-2 ドコモ保有データで見る生活者としての難病患者 D-2 ログデータでわかる、ヘルスケア製品購入時の情報接触行動 |
15:10 – 15:35 | コーヒーブレイク |
15:35 – 16:10 | セッション 第3部 A-3 生成AIが変えるリアルワールドデータ活用の未来 B-3 ドコモ連携による新たな患者向けアプローチ C-3 Patient Engagementに関連する尺度に関するスコーピングレビュー D-3「行動変容のしやすさ」に着目した医療消費者マーケティングの実践 |
16:20 – 17:40 オンライン配信なし | 特別講演 「通信キャリアが描く ヘルスケアマーケティングの未来」 ■株式会社NTTドコモ コンシューマサービスカンパニー ヘルスケアサービス部長 南部 美貴 氏 ■KDDI株式会社 サービス・商品本部 シニアエキスパート 田口 健太 氏 ■ソフトバンク株式会社 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 統括部長 鴻池 大介 氏 ※4/1より所属・役職が変わりました |
17:45 – 20:00 | 情報交換会 |
▲講演・セッションの内容は変更となる場合があります▲
▲セッションについてオンライン参加の方は、同テーマ内容のみ視聴可能です。▲
例:「A-1、A-2、A-3の視聴は可」 「A-1、B-2、C-3のテーマをまたいだ視聴は不可」
本イベントに関するお問い合わせ
貴社担当の当社営業担当、または下記のフォーラム事務局までご連絡ください。
■インテージヘルスケアフォーラム事務局
e-mail:INTAGEhealthcare-forum2025@hc.intage.com