※本セミナーは、多くのお客様にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。
株式会社インテージヘルスケアは、日頃お取引いただいているお客様を対象に、ウェビナーを開催いたしました。
本ウェビナーは、2021年6月までの間に当社が継続的に実施するWebinar Project 2020のシリーズの一環として開催しました。
今回はアプリを利用した医師と患者のコミュニケーション、そこから得られる実際の患者アウトカムを利用した市販後データのエビデンスの重要性が増す中、現状ではどのような取り組みがあり、今後どのようなアプローチが考えられるか、インテージヘルスケアとWelbyの両社で将来を展望しました。
開催概要
- 開催日時: 2021年3月19日(金)15:30~17:00(終了いたしました)
- セミナータイトル: ヘルスケアビジネスにおけるデータ活用~医療消費者・生活者の「幸せな未来」を考える~
- 主催: 株式会社インテージヘルスケア
詳細は、Webinar Project 2020 Vol. 5でご覧いただけます。
視聴をご希望の方は事務局までお問い合わせください。
アンケートでお寄せいただいたコメント(抜粋)
- AIでの疾患予測は、今後は精度も上がると思われます。
- 例えば、発症までは症状がなく、手遅れになる各種疾患(緑内障など)について必要だなと思いました。
- この素晴らしいAIが実用化されないことや、日常社会に導入されないことの最大の課題は、データ収集のほかに何があるのか、考えさせられました。
セミナー内容にご興味をお持ちの方は、弊社営業担当までお問い合わせください。
