プレスリリース

医師の印象に残った医療機器メーカーは?医療機器プロモーショントラッキング 2025年9月調査結果  全国900人の医師に調査

株式会社インテージヘルスケア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村井啓太)は、全国の医師900人を対象に、医療機器に関する製品情報の入手状況を調査しました。2022年12月(第1回)より継続的に実施している本調査は、今回で9回目となります。

ポイント

  • 医師の情報入手方法について、医療機器は「直接営業」が最も多い。前回調査と同様の傾向
  • 医師の印象に残っている医療機器メーカーのランキング※1は「心臓血管外科」「消化器外科」の順位が前回調査から変化
  • インテュイティブサージカルの手術支援ロボットは「説明内容の詳細※2」に関するコメント数が多い

※1:医師に印象に残っている医療機器メーカーと製品群の組み合わせを聴取、最大5つまで回答。その中からメーカー名を合算

※2:医師に医療機器メーカーの印象に残った活動内容についてOAで聴取

1.医師が医療機器の製品情報を入手する方法は「直接営業」が約8割で傾向は変わらず

全国200床以上の施設に勤務する「循環器内科」「心臓血管外科」「消化器内科」「消化器外科」「整形外科」「脳神経外科」合計900人の医師に、「医療機器の製品情報の入手状況」を確認しました。今回の調査でも「直接営業」からの情報入手割合は81%で、過去調査と同様に最も多い情報源となりました。「Web講演会/インターネット」は14%、「院内説明会」は10%で、前年同月である2024年9月の調査と比較すると、どちらも4ポイント減少しています。

また、「製薬企業のプロモーション活動」を日記形式で確認している調査Impact Track3においても、今回の医療機器の調査対象セグメント(6診療科・200床以上)に合わせて算出したところ、「医療機器の製品情報の入手状況」同様、2025年6月の調査と比較して大きな変化は見られませんでした。

※3:Impact Track:インテージヘルスケアが行っている製薬企業のプロモーション活動評価

図1: 医療機器・医薬品におけるプロモーションチャネルの変化>

2.医師の印象に残っている医療機器メーカーのランキングでは「心臓血管外科」「消化器外科」が変化

医師に印象に残っている医療機器メーカーを確認したところ、2025年9月の調査の「心臓血管外科」は日本ゴアが2位でした。日本ゴアは2025年6月の調査では6位でTOP3外でした。また、2025年6月の調査の「消化器外科」はインテュイティブサージカルが3位でした。前後の調査である2025年9月と2024年12月の調査で3位はオリンパスでした。

<図2: 医師の印象に残っている医療機器メーカーランキング※4

2025年9月調査結果

2025年6月調査結果

※4:メーカー名は略称で記載

医師に印象に残っている医療機器メーカーと製品群の組み合わせを聴取したランキングでは、図2の医療機器メーカーランキングで変化のあった「心臓血管外科」で「日本ゴア×人工血管(ステントグラフト)」と「日本ライフライン×人工血管(ステントグラフト)」が1位でした。

<図3: 心臓血管外科に印象に残っている医療機器メーカー×製品群ランキング※5

※5:医師に印象に残っている医療機器メーカーと製品群の組み合わせを聴取、最大5つまで回答。メーカー名・製品群名は略称で記載

3.インテュイティブサージカルの手術支援ロボットは「説明内容の詳細」に関するコメント数が多い

更に、本調査では印象に残っている「メーカー×製品群」について、該当製品の「説明内容の詳細」および「他の医師への推奨度(0~10の11段階評価)」を確認しています。例えば、「消化器外科」においては、インテュイティブサージカルの手術支援ロボットに関する回答が数多く寄せられ、「説明内容の詳細」では「触覚についての技術」や「ロボット支援手術のトレーニング」「教育・若手指導」などに関するコメントが複数確認されました。コメントを記載した「消化器外科」の「他の医師への推奨度」は平均が8以上と高評価でした。「教育」や「トレーニング」などのコメントが多い背景として、新たに2025年より導入が開始された製品の影響が考えられます。

インテージヘルスケアでは、2024年7月から「デバイス&デジタルヘルス」専門グループを立ち上げております。引き続き医師の医療機器ならびに医薬品に関する製品情報入手状況の動向を確認していきます。

分析担当: マーケティング&バリューインサイト事業部 ヘルスケアマーケティング部  金井 心

調査概要

調査方法Webアンケート調査
調査地域全国
調査対象200床以上6診療科「循環器内科」「心臓血管外科」
「消化器内科」「消化器外科」「整形外科」「脳神経外科」
有効回答数900サンプル
調査実施期間第9回: 2025年10月1日~6日
調査主体株式会社インテージヘルスケア マーケティング&バリューインサイト事業部
調査内容医療機器製品の情報入手状況をトラッキング

CONTACT US

医療・ヘルスケア領域のプロとして
お客様の調査・研究を総合的にサポートします